








2015-02-24 (火) 12:28 | お酒 |
仕事仲間の趣味で立ち寄った漁協の市場で
最近漬けてなかったので、
購入しました。。。
伊予柑 :3ヶ
氷砂糖 :200gくらい
ホワイトリカー(焼酎甲類):900mL
いつものように
①伊予柑をキレイに洗って、水気を取る
②皮を剝いてキレイに・・・白いのがなかなか取れない
・・・ので、渋そうなので氷砂糖を150→200gにしました。
今回は、実を半分に切って入れてみました。
③皮(適当:今回は1ヶ分)と実を瓶に入れ、ホワイトリーカーを
で、1週間ほどで皮は取り除きます。
3ヶ月待ちましょうねぇ
4個あったんですが、1個傷んでいて味見出来なかったんです(甘いのか?酸っぱいのか?)。
毎回書いてないですが、漬ける容器は ちゃんと熱湯で洗って、消毒してますよ!
いつも思うのですが、取り除いた後の果実はどうしてるの?ジャム…かな?
はは・・・(笑)
ジャムねぇ~~
そこまでのスキルが無いので、そのままポイです。
一度、そのまま食べてみたんだけど、スカスカで美味しくなかった。
果汁とかが全部お酒に染み出しちゃったんだろうね~
だから、ジャム作っても美味しいのかな!?
ご希望なら送るよ。。。
そっかぁ。梅酒はジャムにするけど、柑橘類は果汁多いもんね。
そういえば昔作ったイチゴ酒もイチゴはスカスカだった気がする…^^;
もちろん送らんでいいからね。