








Home > そら
開港1週間ほどの“石垣空港”へ行くことが出来ましたぁ!
とにかく、新しい。。。
1階がチェックインカウンターやフードコート。2階は保安検査所や出発ロビーとなっております。
旧空港との違いは、滑走路の長さもありますが、ボーディングブリッジが付いたコトですかねぇ!?
以前のバスでの送り迎えも良かったですけどね!
あっ!!
あと、旧空港の急ブレーキ着陸も好きでしたw
でも、市街地からかなり遠くなったので、不便になりましたね!?
そのため、空港へ急ぐ車を張っているポリさんが多くなったと言うウワサを聞いたけど・・・。
レンタカー会社も プレハブでの営業ですし、周辺は、面白いほど何もありません。。
ナンで空港建設と平行して行われないんでしょう??
よぅ分からん石垣です。。。
あと2週間ちょっとで開港“予定”です!
これまでの1500m滑走路から
2000m滑走路になります。
今まで小型ジェット機しか発着出来なくて
着陸時は急ブレーキで減速し
シートベルトがお腹に食い込んでいたのが、
とうとう
中型ジェット機 767-300型の発着が可能に!
着陸時のブレーキが多少は緩和されるでしょう。。。
街からは遠くなるので、不便になるのでしょうか!?
某ダイビングショップの人は、空港から港までの移動時間が掛かりすぎて 朝1便で来られるお客さんしか案内出来ないと言っていました!
新しいバイパスも建設する予定のようですが・・・
さて、どうなることやら・・・。
先日、3泊で石垣に行っていました。
夕飯に食べた激辛ら~めん
食べられたのですが・・・
次の日、調子が悪かったです。。。汗
石垣からの帰りに乗った機体。
コレ、3/1(記事は3/2)に宮古からの帰りに乗った機体と同じでした。
翼の番号を写しておいて良かった。。。
ホーム > そら