








2011-07-13 (水) | 本 |
やっと、読み終えた。
有栖川有栖 著『長い廊下のある家』
4話からなる短編集。
①『長い廊下のある家』
②『雪と金婚式』
③『天空の眼』
④『ロジカル・デスゲーム』
どれも、臨床犯罪学者・火村英生の作品。
この有栖川サンの作品には、学生時代のアリス編と、作家時代のアリス編があります。
(この2シリーズ以外の作品もありますよ)
学生アリスには英都大学推理小説研究会の部長・江神二郎が、作家アリスには臨床犯罪学者・火村英生がそれぞれホームズ役として描かれています。
もちろんアリスはワトソン役風であるが・・・。
学生アリスは、“クローズド・サークル”・・・いわゆる密室状態?とでも言うのでしょうか、「外界との往来が断たれた状況」での事件が描かれ、
作家アリスは・・・色々描かれています(笑)
ボクは、学生アリスが好きです。
2011-07-07 (木) | ☆天文◎星★ | 趣味 |
今夜の【国際宇宙ステーション】です。
最大仰角時に月の近くを通り過ぎました!!
前回は3枚。
今回は、ナント14枚撮れました(^_^)v
でも、月明かりに引かれて、露出がちょっと短くなってしまいました。。。
次回はいつ???
Olympus E-P1
17mm F4.0 ISO200 露出時間 2秒
今回は、RAWでの撮影を止め画素数を少なく、撮影露出時間を短くし“ノイズ低減”を素早く終わらせ、次の撮影に備える設定にしてみた。
だが、カードに書き込む時間が遅いので、3枚に1回の遅延が起きてしまった。。。
やはり、カードの高速化が必要なのか・・・?
2011-07-05 (火) | ☆天文◎星★ | 趣味 |
20:25頃、那覇上空をISS(国際宇宙ステーション)が飛んでいました。
スゥ~~~っと北→北東の方向へ。。。
カメラの高さを間違えて、3枚しか撮れなかった・・・。
後日、リベンジ!!
Olympus E-P1
17mm F5.6 ISO400 露出時間 4秒
メモリーカードに書き込む時間が約5秒あるので、光跡が途切れ途切れになってしまった!!
書き込み速度の速いカードに換えれば解消されるのか!?