








2013-11-06 (水) | 本 |
有栖川有栖 著『江頭二郎の洞察』
コレは学生時代のアリスの短編集です。
学生時代アリスには、長編が4作出ています。
この短編集は、
長編第2作の前までの出来事を集めています。
アリスが大学へ入学し、推理小説研究会へ入部。
いろいろな事件?を経て、第1作『月光ゲーム』が起こり傷心、
立ち直っていき、研究会始まって以来の女性部員の入部!
そして第2作『孤島パズル』へと続いて行きます。
2013-11-06 (水) | 生き物 |
先日、石垣空港の北へ用事があり
車を走らせていると・・・
居ったんですよ!
カンムリワシが。。。
以前、西表島の北東側で多く見掛けましたが、
石垣島で見掛けたのは初めて。
電柱に留まっていると
猛禽類み見えないですねw
のコトじゃないよ!
先日、金武町での用事が終わって
さぁ!お昼を食べようと言うコトに・・・。
お店に乏しい金武町。。。
久しぶりに町中を歩いて、たまたま見つけたインド料理屋。
当初の向かっていた店には行かず、中に入ってみた。
カレーに、インド風チャーハン、
タンドリーチキンに、シークカバブとかいろいろ。
タンドリーチキン等のサブメニューがちと高めだったので
Lunchメニューのチキンカレー&ナンだけを注文。
もう少しナンが甘ければイイね~とかありますが、
今後のお昼レパートリーに入れてもイイね!!
後日、また金武町に行く用事が・・・。
でも、相棒がお弁当を持っていたので、また『SHIVA』に行って。。。
これは、チキンラップ
ラップとは、野菜とお肉にお好みのソースをかけて
小さいナン(たぶん?)で巻いてたモノ。
店員に「ラップで何がオススメ!?」って聞いたんだけど
何行ってるか分からずw、かろうじて聞き取れた
チキンラップ&ホット・ソースを頼んだ訳です・・・。
ま、結果的にめちゃ美味しかったんでOKですけど。
あ!美味しいのはイイんだけど、ソースがめちゃ垂れて、手がベトベトになります。
2013-08-09 (金) | 飯 |
先週、大宜味村でお蕎麦を食べようとしたら・・・定休日だった。。。
で、今週リベンジ!!!
国道からもちょっと遠く、気付かれにくいと思う立地。
何故、大宜味村でお蕎麦なのか!?
そう!
最近、大宜味村ではお蕎麦を特産品にしようと力を入れているとのコト。
ざる蕎麦セット(並)を注文。天ぷら付きと書いてある。
まずは、煮物?和え物のセットが。
南瓜にキュウリ、ナス、お麩
ニンジン、冬瓜?
次に出てきたのが、
揚げ出し豆腐とカツオ湯。
揚げ出し豆腐は、そのまま天つゆに
カツオ湯は、メニューによると
寒い日にサラダの代わりに出すようだが、
今は、夏まっただ中!!
サラダを止めたのだろうか!?
梅干し入り
3番目に出てきたのが天ぷら。
ないちゃー天ぷら!!
ゴボウにもやし(←)
パパイヤ、しめじ、ニンジン
オクラ、最後にナス。。。
初めてもやしの天ぷらを食ったが
美味かったw
最後・・・と言うか、
天ぷらの途中でお蕎麦登場!!
実は、前週定休日だったので
他の店でお蕎麦を食べたのだが・・・残念な結果に。
そこより格段に美味いw
また行こうかな=
に、しても 天ぷら多かった・・・。
ちょっと遠いけど・・・。