








ホーム > タグ > 果実酒
先日、スーパーで発見。
“プラム”にするか“すもも”にするかで悩む。。。
すもも :11ヶ(約400g)・・・だったと思う
氷砂糖 :150g
ホワイトリカー(焼酎甲類):900mL
いつものように
①漬け用瓶を熱湯消毒
②すももをキレイに洗う。爪楊枝等でヘタまでキレイに取り除く。
③実と氷砂糖を瓶に入れ、ホワイトリーカーを注ぐ
です。
すもも は500gは欲しいところだったが、量ってみたら400gしかなかったと言うコトで・・・どのような風味になるのでしょうか!?
先日、JAのファーマーズ・マーケットに寄り購入。
日向夏なんて滅多に見ないので。。。
“日向夏”
ゆずが突然変異したものと考えられているらしいです。
日向夏 :4ヶ(約600g)
氷砂糖 :100g
黒糖 :50g
ホワイトリカー(焼酎甲類):900mL
いつものように
①漬け用瓶を熱湯消毒
②日向夏をキレイに洗って、水気を取る
③皮を剝いてキレイに・・・ちょっと皮厚いです
④皮(適当:今回は1ヶ分)と実を瓶に入れ、ホワイトリーカーを
です。
仕事仲間の趣味で立ち寄った漁協の市場で
最近漬けてなかったので、
購入しました。。。
伊予柑 :3ヶ
氷砂糖 :200gくらい
ホワイトリカー(焼酎甲類):900mL
いつものように
①伊予柑をキレイに洗って、水気を取る
②皮を剝いてキレイに・・・白いのがなかなか取れない
・・・ので、渋そうなので氷砂糖を150→200gにしました。
今回は、実を半分に切って入れてみました。
③皮(適当:今回は1ヶ分)と実を瓶に入れ、ホワイトリーカーを
で、1週間ほどで皮は取り除きます。
3ヶ月待ちましょうねぇ
4個あったんですが、1個傷んでいて味見出来なかったんです(甘いのか?酸っぱいのか?)。
毎回書いてないですが、漬ける容器は ちゃんと熱湯で洗って、消毒してますよ!
久しぶり・・・
仕事仲間から貰った“ブンタン”を漬けています。
漬けたのは・・・3月上旬
かれこれ2ヶ月漬けてます。
あと1ヶ月もすれば出来あがる筈
これで、10種目だよね!?
ブンタン :2ヶ(1ヶ500g)
氷砂糖 :150gくらい・・・だったかな!?
(2ヶ月前で忘れた(笑))
ホワイトリカー(焼酎甲類):900mL
いつものように
①ブンタンをキレイに洗って、水気を取る
②皮を剝いてキレイに・・・ちょっと皮厚いです
③皮(適当:今回は1ヶ分)と実を瓶に入れ、ホワイトリーカーを
です。
スウィートスプリング :6ヶ
氷砂糖 :150gくらい
ホワイトリカー(焼酎甲類):900mL
①スウィートスプリングをキレイに洗って、水気を取る
②皮を剝く・・・ちょっと硬いです
③皮(適当:今回は2ヶ分)と実を瓶に入れ、ホワイトリーカーを
です。
“スウィートスプリング”・・・聞き慣れない方もいるかと。。。そう言うボクも初めて聞きました。
『上田温州』と『八朔』の交配種だそうです。
四国出身の仕事仲間から頂きました。。。
「果汁の酸は少なく、糖度が比較的高い」のだそうです。
1週間程で、皮を取り除き、3ヶ月待ちましょう。
Home > タグ > 果実酒