








ホーム > タグ > 自炊
最近、帰りが遅い。
まぁ、忙しいと言えば忙しいが、
それよりも、他愛ないコトを喋って遅くなっている(笑)
そこで、帰ってきて簡単に作れる
“イワシのペペロンチーノ”にした。
【イワシの缶詰】【ニンニク】【鷹の爪】
もちろん【スパゲティ】は絶対必要ですが・・・茹でて炒めるだけ。
さて、食後のデザートです。
実は、昨日買ったモノですが、
うち一つは、昨日お昼のデザートに食べてしまいました(^_^)
今夜は2つ、頂きました(^_^)v
今夜のおかずは“太刀魚”だ!
昨日捕れたモノを貰ってきた。
魚を料理するのは久しぶりだ。
。。。料理と言っても焼いただけww
ぼちぼち・・イイ時期だな!
さて何でしょう???
味見でもしてみようか!?
今夜は“ゆで豚の薬味ドレッシングがけ”を作ってみた。
途中までは“豚の角煮”と作り方は一緒だった。
豚が軟らかすぎて薄く切れず、角煮の出来損ないの様に見えてしまう(笑)が、
ドレッシングのお陰で別料理の様にも見えるな!・・一安心。
久しぶりに、写真ギャラリーにアップしてみた。
『おきフォ』ページに“植物”が新に加わり、10枚アップしてある。
そちらもヨロシク
今夜は“ハンバーグ”にした。
実は・・・
冷凍庫に眠っていた、いつ入れたかも分からない
牛?豚?合い挽き?かも分からない、
挽き肉を使いたかっただけなのだ。
ホントは昨夜作ろうとしたのだが、
材料が1つ足りなくて作れなかったという裏話もある(笑)
解凍した雰囲気では、豚だと思われる・・。
豚のハンバーグは初めてだったが、牛よりも美味いな!
アイツを豚の挽き肉と決めつけてしまったが、
また今度作って確認してみよう!
今夜は“鶏手羽のスパイス煮込み”を作った。
圧力鍋で。
加圧中のシナモンのイイ香りが食欲をそそる。
鶏手羽元:10~15本、水:2カップ
A【醤油:1/4カップ、味醂:1/4カップ、砂糖:大さじ3、酒:大さじ2、シナモンパウダー・七味唐辛子・胡椒、オールスパイス:少々】
①圧力鍋に手羽元と水を入れ、強火で煮る。
②アクを取り除いて、Aを加える。
③加圧10分。
④強火で煮詰める。
Home > タグ > 自炊